購入金額によって会員ランクがつけられるような機能を実装したいのですが、shopify flowかBold Membershipsどちらで実装した方が良いか悩んでいます。
お客様自身は、ランクの確認などはできるのでしょうか?
また見え方などの表示の違いなどありますか?
購入金額によって会員ランクがつけられるような機能を実装したいのですが、shopify flowかBold Membershipsどちらで実装した方が良いか悩んでいます。
お客様自身は、ランクの確認などはできるのでしょうか?
また見え方などの表示の違いなどありますか?
Bold Membershipsについて詳しくはないのですが、メンバーシップのほか様々な機能が提供されているようですので、そちらの中で魅力的な機能があるのなら選択の価値があると思います。
単に顧客に会員ランクを設定し、それをマイページで確認できるようにしたいとするとShopify Flowで問題ないかと思います。
テンプレートはこちらを参考ください。
https://shopify.com/admin/apps/flow/web/editor/templates/37703f97-dd66-46fd-9a99-2eb49f5c6a9d
デフォルトでお客さんからはランクを確認することはできないので、追加のカスマイズが必要になります。
方針としては、
liquidでお客さんのタグを全て確認し、該当する文字列(例:ブロンズランク)があったら出力する。
Flowでタグではなく、メタフィールドにランクを保存するようにし、liquidでメタフィールドの値を出力する。
のようなものが考えられます。
以上、参考になりましたら幸いです。
ご回答ありがとうございます。
もし分かればなのですが、shopify flowを使用する場合に、会員マイページに現在のランクを表示するコードの例など教えていただければ幸いです。
現在、以下の記事を参考に作成しています。
はじめまして
株式会社UnReactの福本と申します。
今後このスレッドをご覧になる方々に向けて、弊社のアプリ「シンプル会員ランク|お手軽顧客タグ付け」も有効な解決策の一つとしてご紹介させていただきます。
「シンプル会員ランク|お手軽顧客タグ付け」を使用することで、購入金額によって会員ランクを自動でつけることができます。
具体的には、会員ランクの条件は顧客の注文金額や購入回数に応じた条件を設定でき、条件を満たす顧客には自動でタグが追加されます。
当アプリは、管理画面上で顧客にタグをつけるだけのため、デフォルトの機能としては顧客自身がランクを確認することはできません。
ただ、テーマのコードを編集することで、顧客のマイページ等に顧客タグを表示させることは可能です。
詳細な使い方に関しては、以下のご利用ガイドをご覧ください。
Shopifyに会員ランク機能を導入して自動で顧客タグを付与できるアプリについて徹底解説|ご利用ガイド
その他にも 50 個の Shopify アプリを開発しているので、ストア運用の際に参考にして頂ければ幸いです。