実店舗もあるので、ウェブと店舗でロケーションが複数存在している状態です。
ECではウェブ在庫のみの販売となるのですが、店舗の在庫数だけは表示したいと考えております。
※ウェブでは変えないけど、店舗への誘導になれば
バリエーションがある商品が99%以上なので、各バリエーション事に店舗在庫を表示する方法を探しています。
リキッドのカスタムで行けるような気がしてるのですが、バリエーション×ロケーションの管理がわからずご質問させて頂きました。
■例
24.5cm
Web:20
店頭:10
25cm
Web:10
店頭:15
25.5cm
Web:25
店頭:2
Qcoltd
2
@Anonymous_0acf669b1250676c004466b1351e218c 様
liquidで処理できる在庫数はロケーションに関係無く合算で計算されているようで、
ロケーションごとに在庫数を分割してliquidのみで出力することは難しいかと思います。
別々に出力されたい場合、ウェブの在庫数はロケーションで在庫数をもち、店舗の在庫数はメタフィールドに持たせることで対応も可能かと思います。
メタフィールドの設定
Shopifyの管理画面で、各バリエーションに対して以下のメタフィールドを追加します:
-
Namespace: custom
-
Key: store_inventory
-
値: 店舗在庫数(例:10)
Liquidコードの追加
{% for variant in product.variants %}
サイズ:{{variant.title}}
ウェブ在庫: {{ variant.inventory_quantity }} 個
店舗在庫: {{ variant.metafields.custom.store_inventory }} 個
{% endfor %}
ご意向と違う場合は、読み飛ばしていただければと思います。
ご参考まで。
(キュー小坂)
ご回答ありがとうございます。
またお返事遅くなり大変申し訳ございませんでした。
課題解決に役立つアドバイスありがとうございました。
無事実装できそうです。