インデックスされているページが段階的に激減していること状況が続いています。
サーチコンソールで要因を見てみると、「Excluded by ”noindex” tag」が急激に増えていました。
Theme.Liquidをみてみると、なぜかrobots.txtに”noindex”が入っており、取り急ぎこれを外し様子を見ていますが、日別にトラックしていると、2週間にかけて段階的にインデックス数が減少している点から、これ以外の要因も考えられるのではないかと推察しているのですが、考えられるその他の原因や同様の事象が発生した方はいらっしゃいますでしょうか?
また、そもそもrobot.txtに”noindex”が入ってしまっていたのも、心当たりがなく、誤操作等でnoindexタグが含まれてしまう事象が発生する同様のケースがあられた方、また、対処方法があればご教示ください。
1 Like
質問拝見しました。
こちらは、追加した心当たりがないのであれば、
ストアに入っているアプリでの制御やメタフィールドの制御が原因で反映されている可能性がございます。
noindexの対応としては以下がございます。
-
theme.liquid の 内に noindex の記述があるか確認・除去。
-
robots.txt に noindex が書かれていないか再確認
-
Search Console の「ページ インデックス」>「除外」セクションで noindex ページのリストを確認
-
該当ページを「URL検査ツール」で「インデックス登録をリクエスト」
-
canonical、重複ページ、ページ内容の薄さも見直し
以上は一般的な対応例になりますのでご参考までにしていただけますと幸いです。
なにかご質問があれば、お気軽にご相談ください。
お悩み解決できましたら、ベストアンサー、いいねいただけると励みになります。
何卒よろしくお願いします。
株式会社フルバランス
1 Like
ご教示いただきありがとうございます。
ご指摘いただいた内容で対応を進めてみたいと思います。
1 Like
ご確認ありがとうございます。
また何かありましたらご相談もしくはフォーラムの方に投稿をお願いいたいます。