アカウントが立て続けにこの2週間で2回閉鎖されました。どなたか対応を教えて下さい。

正規のアカウントが立て続けにこの2週間で2回閉鎖されました。
見覚えのないアカウント2個も同様に閉鎖され、この2週間で4個の「アカウントの閉鎖」をされました。

正規のアカウントをA、次に取得したアカウントをB、見覚えのないアカウントをC(Bアカウントのメルアドにて)どD(Aアカウントのメルアドにて)とします。

「アカウントAの閉鎖の連絡」を2週間前に受け取りました。外出中で3日後に気づきその対応をサポートセンターと始めました。7日後に1回目のアピール(和文)、以降2回目、3回目は英文にて実施し。1回目、2回目では「もしかしたらと思うことを3点ほど列挙」し、3度目は「新たなアカウントを取得しても同じことになる可能性があるので、理由なり対処方法を教えて欲しい」と。管理部署からは何の連絡もありません。

8日後に、Bアカウントを取得。
同日中にBアカウントのメールアドレス宛に、見覚えのない「Cアカウントの閉鎖の連絡」が届きました。
同日、サポートセンターとの連絡のAアカウントが完全に削除され、データの全てを失いました。

9日目以降、サポートセンターと連絡はBアカウントで継続し、11日目に「Bアカウントとの閉鎖の連絡」を受けました。この時点では「Bアカウント閉鎖へのアピール」に気が回らず、13日目に和文で「支払い設定と支払いのみで、何の設定もしていない」とアピールしました。

12日目にはAアカウントのメルアド宛に「Dアカウントの閉鎖の連絡」が来ました。

13日目までのサポートセンターとの連絡でようやく次の結論を得ました。
「サポートセンターは担当部署の実施したことは全く分からないし何もできないので、『閉鎖の連絡』のあったメールアドレス宛に返信する形で英文にてやり取りをすること」でした。

以上が13日目までの全ての経緯です。

担当部署に問い合わせるしか手は無いと思いますが、これまでに何か似たような経験をされたとかあれば、その経験などをシェアして頂ければ大変助かります。

Shopifyでストアを開き販売を開始する直前だっただけに、1ヶ月以上の期間と100時間以上は掛けた労力が全て無駄になってしまいました。

助言或いはご返答をよろしくお願いします。

1 Like

8月10日以降、Aのアカウントについて「アカウントの閉鎖」の通知メールに返信する形で「問い合わせとお願い」を3回、Bアカウントについては2回実施していますが、8月21日現在何の返答も受けていません。

一体全体、このShopifyとはどんな組織で、どの様な運営方針のもと運営されているのでしょうか?全く分かりません。どなたかご存じであれば教えて頂きたいくらいです。