前提
マーチャント向けにShopifyアプリの開発・公開を行う予定の者です。
今回依頼された条件として下記の公開の流れを想定しています。
- 検証として特定のストア(マーチャント)が無料で利用できるようにする
- 1で十分な検証結果になった場合、Shopify App Storeで一般公開して不特定多数のストア(マーチャント)が利用できるようにする
方針
公式のブログ等を参照する限り、前提1の時点ではカスタムアプリとして作成するのが最適かと思います。
しかし、前提2に移行する際にカスタムアプリだと下記の課題がある認識です。
- 直接の移行はできないため公開アプリとして再申請が必要となる
- カスタムアプリはShopify運営によるレビュー(審査)が無いため、公開アプリとして申請した際に却下される可能性がある
- 申請を受理されるために、アプリの実装を修正する必要が発生するかもしれない
- カスタムアプリはShopify運営によるレビュー(審査)が無いため、公開アプリとして申請した際に却下される可能性がある
上記課題に対して、最初から公開アプリとして申請すると下記のように解消できる認識です。
- 最初から公開アプリであれば再申請が不要となる
- Shopify運営によるレビュー(審査)は最初に行われるので、検証後にアプリを修正する必要は発生しない
このことから、公開アプリとして作成するのが最適と判断しました。
しかし、前提1の時点では一般公開はしたくないため、下記のページに記載されているShopify App Store内での公開設定(導線表示制御?)で対応したいと思っています。
https://shopify.dev/concepts/app-store/visibility
質問
その上で下記の点が不明だったため確認したいです。
- Shopify App Store内での公開設定で制御される要素は下記の認識であってますか?
- 関連するカテゴリページ
- Shopify AppStoreの検索結果
- サードパーティの検索エンジンの結果
- 1があっている場合、非公開に設定した場合はあくまでアクセスする導線が無くなるだけであり、URLを直接指定すればShopify App Storeの本アプリ公開ページなどにアクセスすることは可能な認識であってますか?
- 2が可/不可に関わらず、非公開に設定した場合にストア(マーチャント)に本アプリをインストールしていただく方法は存在しますか?
- 3が存在する場合、方法の内容、もしくは方法が記載されているページを教えていただけますか?
- 4が存在しない場合、今回の前提・方針の場合に最適な方法はありますか?