yuu
1
いつもこちらの掲示板に助けていただいています!ありがとうございます!!
本日は以下の3つについて教えていただけないでしょうか?
1.テーマを他のものに変更する場合、すでに登録済みの商品情報以外の情報はすべて最初から再構築となりますでしょうか?
2.テーマをアップデートする場合、すでに登録済みの商品情報以外の情報はすべて最初から再構築となりますでしょうか?
3.上記の2つについて再構築が必要な場合、再構築中は既存のテーマでサイトを運営し続けることはできるのでしょうか?
ご経験がある方、どのように対応されてきたのかを、教えていただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
1に関しましては、コレクションなどもストア自体に保存される情報なので再構築の必要はないはずです。
基本的には、テーマ内のファイルを直接触っていたり、「テーマ>カスタマイズ」で設定したものは再度設定する必要がある、と考えていただくのが良いかもしれません。
アプリに関しては、テーマごとに設定するタイプであれば再設定が必要になります。
なお、テーマごとに用意されているセクションが全て同じとは限らないので、テーマ変更で使えなくなるセクションはあるかもしれません。
2に関しましては、私は役立つ情報を持っていませんが、以下の投稿が参考になるかもしれません。
https://community.shopify.com/c/Shopify-%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E/%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%92%E6%9C%80%E6%96%B0%E7%89%88%E3%81%AB%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E3%81%A6/m-p/756011
3と言いますか1や2への対応にも使えますが、「テーマライブラリ」に登録しているテーマの「プレビュー」を利用すればいろいろと試すことができます。
具体的には以下のような流れです。
- 「現在のテーマ」はそのまま触らない
- 変更したいテーマを探して「テーマライブラリ」に登録しする
- 新規登録したテーマの「アクション」ボタンをクリックして「プレビュー」を選び、確認しながら作業を行う
- 作業と確認を終えて問題ないなら、新規登録したテーマを公開して「現在のテーマ」とする
参考:https://help.shopify.com/ja/manual/online-store/legacy/using-themes/adding-themes
アカウントに複数のテーマを追加して、新しいテーマを試したり、公開されているテーマの季節バージョンを維持したり、公開されたテーマのコピーに対して変更をテストしたりすることができます。これらのテーマはどれでもプレビューできますが、一度に公開できるテーマはいつでも1つだけです。新しいテーマに切り替えても、Shopifyのテーマページで以前のテーマにアクセスできます。
「現在のテーマ」さえ触らなければ運営に支障はないはずです。
3 Likes
yuu
3
くわしく教えてくださりありがとうございます!
「プレビュー」を選び、確認しながら作業を行うことができるのですね。
現在のテーマに影響がないのなら、安心です。(^^)
私は「テーマ>カスタマイズ」で設定したものが多いので、テーマの変更は結構大変なのだということが分かりました。 
1 Like