消費税の設定について

税別で商品登録して税込で表示させたいです。

まさにこの質問内容でもあるのですが

税抜の商品価格データを扱いたい場合について

基本的な買い物環境の設定もまだなので、この方法はまだ試していないのですが、

この場合、見た目だけ1.1倍にして税込表示にしているということでしょうか?

ショッピングカートの金額明細やお客様への自動返信メールに税別(商品登録に設定した金額)のままになるということはないでしょうか?ほかの設定>関税と税金などはどのように設定しておけば良いのでしょうか。

また、CustomEditというアプリで、税別登録の税込表示が解決するとも聞いたのですが(今のところ、それもうまくいっていませんが)、どちらで解決する方がベストでしょうか?

税別で商品価格を登録した際、商品ページなどで税込表記を行う場合は、ご質問に記載いただいていたリンク先の方法を設定いただければ、税込表記を追加表示が可能です。

ご質問のとおり、見た目だけ1.1倍された価格が表示されます。

上記の設定だけですとご質問のとおりショッピングカートや自動返信メールでは、税別価格のままとなってしまいます。

ですので税別分を計算する場合は、ご質問の通り別途管理画面での設定が必要となります。

管理画面での税設定

管理画面の「設定」> 「関税と税金」> 「物品税の徴収を管理する」の日本をクリックし、税率10%入力し保存するボタンをクリック。

また、管理画面の「設定」> 「関税と税金」> 「税金の請求方法を決める」の税込価格にするにチェックが入っている場合は、商品の価格は税込価格として処理されますので、チェックは外してください。

以上の設定を行っていただければ、チェックアウト画面、自動返信メールで商品価格に対しての税が表示されますのでご安心ください。

チェックアウト画像

自動返信メール画像

ショッピングカートでは管理画面で税率を設定している場合でも、税別価格だけでの表示となりますが、添付画像赤枠のように「税と配送料は購入手続き時に計算されます」という但し書きが表示されます。

また、カート画面でも税別価格を表示したい場合は、追加での調整が必要となりますので、ご要望いただけましたら、再度返答させていただきます。

CustomEditはShopify appサイトの説明を見る限り、税込表記を行うアプリではなく、商品価格が税込表記の場合、税率変更に伴う商品価格を一括で変更するためのアプリのようですので、今回のご要望には向かないアプリのようでした。

ご参考まで。

(キュー小坂)