現在、easy taggingのアプリを使用しています。
GAのパラメータ生成したリンクから購入したユーザーに対し、タグ付けを行いたいのですが技術的に可能なのでしょうか?
設定方法についても教えていただけますと嬉しいです。
どなたか分かる方、ご回答をお願いいたします。
現在、easy taggingのアプリを使用しています。
GAのパラメータ生成したリンクから購入したユーザーに対し、タグ付けを行いたいのですが技術的に可能なのでしょうか?
設定方法についても教えていただけますと嬉しいです。
どなたか分かる方、ご回答をお願いいたします。
ご質問いただいているGAのパラメータ生成したリンクから購入したユーザーにタグを付けたい件ですが、GAで作成したリンクにutmパラメーターがあれば、「easy tagging」で対応可能かと思います。
utmパラメーターがある前提で、ルールの設定方法を記載させていただきます。
調整方法
実行・スケジュール等につきましては、他の設定に合わせて設定してください。
また、実際に使用される場合は、テストを行い顧客にタグがつくことをご確認ください。
ご参考まで
(キュー小坂)
ご回答いただきありがとうございます。
設定してテスト購入したのですが、うまくタグがついていないようです。
テスト購入で銀行振込にして入金済になっていないことが原因だったりしますでしょうか?
下記の画像のように設定しましたが、どこか間違っている点はありますでしょうか?
@GC2 様
設定を拝見しましたが、設定自体に問題はないようです。
Shopifyで注文の作られ方を確認したところ、注文が作られた瞬間には「utm_campaign」の情報が注文のデータに反映されていないことがあるようです。
ですので、上記の設定だけでは反映できなかったようです。
easy taggingにはそのような状況にも対応できるよう、スケジュール機能があるようです。
Scheduleタブからスケジュールを作成し、対応するルール(前回作成したルール)を設定することで、対応可能なようです。
スケジュールの作成をお試しいただければと思います。
ご参考まで
(キュー小坂)