「 在庫を追跡する」を無効にしても大丈夫でしょうか

今まで予約販売をしていた際に仮の在庫を使用していたのですが、「在庫を追跡する」を無効にすると在庫がなくても購入できるという話を聞きました。

予約販売中の商品のみ、「在庫を追跡する」を無効にして、予約販売期間が終わったタイミングで有効にすれば通常通りにお客様は交友ができて、shopifyで受注データを取ることはできるのでしょうか。

ご存知の方いましたら、ご教授いただければ幸いです。

また予約販売時に在庫をどのように設定しているのかご教授いただけると大変助かります。

@culcolle

記載いただいた内容でも可能ですが、商品管理から対象商品画面を開き、

在庫切れの場合でも販売を続ける

のチェックボックスをONにしていただいても、事象は解消するかと思います。

※画像添付します

ご参考になれば幸いです。

Koji_matsumoto

ご回答いただきありがとうございます。

こちら「在庫切れの場合でも販売を続ける」のチェックボックスをONにした場合、「在庫を追跡する」のチェックを外した場合でもshopify上で何個売れたかは確認できるのでしょうか。

もしご存知でしたら、ご教授いただけますと幸いです。

@culcolle

①「在庫切れの場合でも販売を続ける」のチェックボックスをONにした場合

→0個以降は在庫がマイナス表示されていくので管理把握が可能です

②「在庫を追跡する」のチェックを外した場合

→こちらは追跡をしなくなるので、別途売上ページなどから集計が必要です

そのため、オススメとしては

①の「在庫切れの場合でも販売を続ける」のチェックボックスをONにした方が良いかと存じます。

それぞれの場合の表示のされ方についてキャプチャ添付いたしますね。

ご参考になれば幸いです。

Koji_matsumoto

ご回答いただきありがとうございます。

ご教授いただいた①「在庫切れの場合でも販売を続ける」のチェックボックスをONにした場合

をやってみようと思います。

1点ご質問なのですが、現在予約受付中で仮の在庫にて販売していたものを、この方法に切り替えた場合、販売合計はどこかで確認できるのでしょうか。お手数おかけしますが、ご教授いただければ幸いです。